
ネトゲ・オンラインゲームの情報満載のネトゲ診断サイト!!
- A
- B
- C
- D
- E
- F
- G
- H
- I
- K
- L
- M
- N
- P
- Q
- R
- S
- T
- V
- W
- Z
- あ
- い
- う
- え
- お
- か
- き
- く
- け
- こ
- さ
- し
- す
- せ
- そ
- た
- ち
- つ
- て
- と
- ね
- の
- は
- ふ
- ほ
- ま
- む
- め
- よ
- ら
- り
- る
- れ
- ろ
- わ
え 行のネトゲ用語

エンチャントの事。エンチャントは祝福を意味するが、ネトゲやコンシュマーゲームのRPGで主に登場する用語である。エンチャントは武器や防具に通常行うもので、炎や雷・神・精霊などの力によって武具が強化される事をさす。これら力によって強化された武具は一般的に通常の武具より強い。

遭遇する事。ネトゲ内では敵やモンスターに遭遇するという意味で主に使われる・

エミューレトサーバの意で、本来の配信されている(されていた)ネトゲを任意でバランス調整したもの。レベルやスキルがすぐ上がるなど時間をかけずに各種戦闘などが楽しめるようなものがほとんどである。公式とは基本的に無関係。